Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xhinokiya/hinokiya-woods.com/public_html/hp/wp-content/themes/hinokiya/single-column.php on line 52

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xhinokiya/hinokiya-woods.com/public_html/hp/wp-content/themes/hinokiya/single-column.php on line 52

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xhinokiya/hinokiya-woods.com/public_html/hp/wp-content/themes/hinokiya/single-column.php on line 53

Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/xhinokiya/hinokiya-woods.com/public_html/hp/wp-content/themes/hinokiya/single-column.php on line 53
賃貸と持ち家はどっちが正解?メリット・デメリット、コストからの比較 - 岡山の新築住宅メーカー「桧家住宅」FCウッズカンパニー

住まいのコラム

  • HOME
  • 住まいのコラム
  • 賃貸と持ち家はどっちが正解?メリット・デメリット、コストからの比較

住まいのコラム

2020/04/30

賃貸と持ち家はどっちが正解?メリット・デメリット、コストからの比較

住まいの雑学

住宅購入を考える際にまず多くの人が悩むこととして、「賃貸で家を借り続けるのか、持ち家を購入するのか」ということが挙げられます。

賃貸と持ち家のどちらがよいかは、選ぶ方の視点で決まってきます。
賃貸にも持ち家にもそれぞれメリットやデメリットがあります。
それぞれのメリットとデメリットを知り、自分に合った家選びの参考にしてください。

持ち家と賃貸のメリット比較

◯持ち家のメリット

・家族のスタイルに合わせた設計やリフォームができる
・賃貸向けと比べると、設備仕様の質が高い
・家主に万が一のことがあったら、団体信用生命保険で返済が免除される
・住宅ローンの完済後の費用は大きく下がる
・老後の支払いも安心
・資産形成になる
・マイホームを持てたという満足感

◯賃貸のメリット

・固定資産税がかからない
・持ち家と異なり気軽に引っ越せる
・住宅設備機器や建物は大家さんに修繕してもらえる

賃貸の場合は住宅ローンに縛られません。
そのため、もう少し広い物件に引っ越したい、職場が変わったから職場の近くに引っ越したい、といったように気軽に引越しをすることができます。
建物や設備が古くなったら自分で修理する必要もありません。

また、ご近所とトラブルが発生した場合も気軽に引っ越すことができますので、人間関係のトラブル時にも対応がしやすくなっています。
急な転勤や転職にも対応しやすいですし、不景気で年収がダウンしてもより家賃が安い物件への引っ越しという選択肢があります。

持ち家の場合は基本的に賃貸住宅よりよい設備が使用されています。
注文住宅なら自分たちの暮らしや家族構成に合わせたプランニングが可能ですので、好みに合った物件を手に入れやすい特徴があります。
また、子供が大きくなった場合や家をきれいにしたいと言ったような場合でも、リフォームをすることでその時のニーズに合わせた家にすることが可能です。
このように持ち家の特に大きなメリットとして、物件の自由度が高いという点が挙げられます。

また、基本的に住宅ローンを組む場合は団体信用生命保険を組みます。
団体信用生命保険は「団信」とも呼ばれ、借主が亡くなった場合に残りのローン返済を免除する制度です。
万が一家主が亡くなった場合に残された家族はそのまま住み続けることができます。

また、多くの方が感じるメリットとして、マイホームを持つ満足感。
賃貸は何年、何十年家賃を支払い続けても、自分の所有物にはなりません。
マイホームを持ちたいから家を買いたいというように、このポイントを重視する方は多くいらっしゃいます。

持ち家と賃貸のデメリット比較

では、次に持ち家と賃貸のそれぞれのデメリットを見ていきましょう。

◯持ち家のデメリット

・購入時に大きな支出が必要
・住宅ローン返済中は気軽に引っ越せない
・建物や設備機器が劣化した場合、修繕は自分で行う
・固定資産税などの維持費

◯賃貸のデメリット

・家賃を一生払い続けなければならず、収入が減る老後資金の負担が大きくなる
・高齢になると物件を借りづらくなる
・設備機器や建材の質が低くなりがち
・リフォームはもちろん、壁に穴をあけることもできない

賃貸では住んでいる期間中ずっと、家賃を支払い続ける必要があります。
高齢になって収入が減ったとしても、変わらずその状況は続いていきます。
年金生活に入ってから家賃を下げようとして新しい物件を契約したいとなった場合、高齢者だという理由で契約を断られるケースもあります。
また、賃貸は自分が所有する物件ではありません。
そのため、古くなってきた場所のリフォームなども自由に行えません。

対して、持ち家の最大のデメリットは住宅ローンの返済。
返済期間中は売却をすることも賃貸に出すことも複雑な手続きが必要です。
そのため、別の家に引っ越したいというときに気軽に引っ越すことはできません。

また、物件購入後は固定資産税や都市計画税といった各種税金、劣化した建物や設備機器の修繕費などの維持費も自身で支払う必要があります。

持ち家と賃貸。それぞれ生涯でどれくらいコストがかかるのか?

先のメリット・デメリットをどう感じるかはその人次第ので、金額のみで持ち家と賃貸を比較して見ましょう。

たとえば3,000万円(建物2,000万円、土地1,000万円)の物件を全期間固定金利1.3%のフルローン、ボーナス返済無し、元利均等返済で購入した場合で考えてみましょう。
50年でかかる費用の合計は、概ね次のようになります。

物件価格 3,000万円
ローン利息 約736万円
住宅ローン減税 -400万円
諸費用(物件価格の10%と仮定) 300万円
修繕費(一般的に累計500万円、ケースにより大きく変動) 500万円
室内リフォーム費用 200万円
固定資産税(年10万円と仮定、エリアにより大きく変動) 500万円
合計 4,836万円

物件価格 3,000万円
ローン利息 約736万円
住宅ローン減税 -400万円
諸費用(物件価格の10%と仮定) 300万円
修繕費(一般的に累計500万円、ケースにより大きく変動) 500万円
室内リフォーム費用 200万円
固定資産税(年10万円と仮定、エリアにより大きく変動) 500万円
合計 4,836万円

 

一方賃貸の場合、鳥取市内で3LDKの戸建住宅を借りたと仮定しましょう。
毎月の家賃は8.5万円程度になります。
25年後に子どもが独立し、家賃6万円の2LDKに住み替えることとした場合、50年間の費用の累計は以下の通りです。

家賃
8.5万円×12ヵ月×25年
6万円×12ヵ月×25年
3,900万円
2,400万円
更新料(2年に1回、家賃一ヵ月分)
8.5万円×12回
6万円×12回
156万円
96万円
合計 4,524万円

 

ここでは2020年4月時点での鳥取市内の住宅価格相場をもとに、50年分の費用を単純に比較してみました。

持ち家の場合は修繕費や固定資産税賃貸など変動要素もありますが、持ち家・賃貸で大きく金額が変わらない計算となります。

もちろん購入する物件や借りる物件などの様々な条件によって結果が異なることがありますので、一概にこの結果になるとはいえません。

持ち家では正しいメンテナンスで住宅の寿命を延ばし、長く使える状態を維持することでのコスト負担を大きく抑えられます。
「安定収入を得やすい業種の自営業者である」「配当金が継続して入ってくる」など、老後も継続して家賃を払い続けられる資金的余裕がない人は、持ち家を選択した方が安心なのではないでしょうか。

持ち家の資産としてのメリット

また、持ち家には住居としてだけでなく、資産としての価値もあります。
住宅ローンの返済が終わった物件は自分の所有物です。
そのため、物件の売却や賃貸に出すということも可能になります。老後は持ち家を売却し、そのお金を老人ホームの費用にあてるといったことも可能です。

貯金で一定以上の金額を確保するのはなかなか難しいと考える人は多くいらっしゃいますが、住宅ローンの返済なら、ほとんどの人が無条件で続けられるはずです。
地価の値下がりといったようなリスクは考えられますが、土地の資産価値がゼロになることはありません。

老後を考えた場合、持ち家の資産価値というのは非常に大きなメリットと言えるでしょう。

まとめ

このように、賃貸と持ち家でそれぞれメリットやデメリットがあることがわかったかと思います。
転勤が多い、定期的に引っ越しをしたいと言うような方なら賃貸のメリットは大きく感じますが、安心感や老後を見据えた資金計画で考えると、持ち家のメリットが大きくなります。賃貸にはない「資産価値」という面も、持ち家ならではの大切なメリットです。

ウッズカンパニーでは家造りをそうやって進めればいいのか?資金計画はどうすればいいのか?といったマイホームにお悩みの方へ相談会などのイベントも実施しています。
賃貸と持ち家でお悩みであればぜひ一度お気軽にご相談ください。

記事カテゴリ

  • Facebook 鳥取店
  • Facebook 岡山店